instagram icon

福岡の地酒・焼酎
応援の店を探す

エリア・ジャンルで探す
現在地から探す
×
エリアを選択
ジャンルを選択
search icon
応援の
店を探す
area icon エリア・ジャンルから
map icon 現在地から
key search icon キーワード検索

湧き出る水の恵みが
良質な酒を育む。

map image

いそのさわ

うきは市浮羽町西隈上1-2

創業年:1893年

名水百選、棚田百選に選ばれ、耳納連山や阿蘇山で磨かれたきれいな水が湧き出る町として知られるうきは市。
生活用水はほぼすべて天然水で賄っているほどの水の名所。
いそのさわでも、自社の井戸から汲み上げた仕込み水を使い、年によってわずかに出来が変わる酒米を吟味しながら酒造りを行っている。
「地元・福岡の人たちに愛されるお酒を」と、福岡限定の酒も開発。
水に恵まれ、米にこだわりながら、おいしい酒を醸し続けている。

現社長である4代目の髙木泰三郎さんの後継者となる、5代目の亮三朗さん。うきは市で唯一の日本酒蔵として日々奮闘している

伝統の技と近代的な設備の調和で、高品質の酒を醸す。秋から春にかけて1年分の酒を仕込むため、冷蔵施設の整った貯蔵専用の蔵で純米酒や吟醸酒を管理し、緩やかに熟成させる

公式HP:
https://isonosawa.com/

代表銘柄

創業百二十五周年記念 中洲 純米大吟醸 焼酎

容量:720ml

種別:米焼酎

原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)

アルコール度数:30度

おすすめ:是非、ロックで

特徴:純米大吟醸の醪を蒸留した贅沢な本格米焼酎です。優雅な吟醸香をロックでそのままお楽しみください。

中洲 純米大吟醸

容量:720ml

種別:純米大吟醸

日本酒度:±0

原材料:米(国産)、米こうじ(国産米)

精米歩合:50%

アルコール度数:16度

おすすめ:冷やがお勧め

特徴:日本名水百選の「清水湧水」の源となる耳納連山伏流水で仕込み、華やかな香りとまろやかな味わいが特徴。

浮羽 38°

容量:720ml

原材料:麦焼酎、食物繊維

アルコール度数:38度

おすすめ:ロックまたはソーダ割

特徴:樫樽で8年間熟成させた麦焼酎をベースに造り上げました。奥深いフルーティな香りをお楽しみ下さい。

topPage icon