福津市津屋崎4丁目14-18
創業年:1874年
豊村酒造有限会社の創業は明治七年(一八七四)。
新宮町にあった造り酒屋「豊賀屋」の当主・豊村喜右衛門の次男・喜三郎が流通の利便性を考え、当時、海上交通の拠点として栄えていた津屋崎に、敷地面積約三千三百平方メートルの酒蔵を開いたのが始まりです。
大正末期には津屋崎・福間両町にまたがる第二工場も設けましたが、日露戦争などの影響で昭和十六年(一九四一)、第二工場は閉鎖しました。
現在は地元福津市を中心に出荷しており、地元のお酒として飲んでいただいております。また、全国でも名高い宮地嶽神社との関係は古く、毎年新年には御神酒を奉納しています。
公式HP:
https://www.toyomurashuzou.jp/
代表銘柄
豊盛 大吟醸
容量:720ml
種別:吟醸酒
日本酒度:+1.5
原材料:米・米麹・醸造アルコール
精米歩合:50%
アルコール度数:16度
おすすめ:冷酒
特徴:福岡県産の山田錦を使用し、手間ひまをかけて醸した大吟醸酒。芳醇な吟醸香を心ゆくまでお楽しみ下さい。
豊盛 純米吟醸
容量:720ml
種別:純米吟醸酒
日本酒度:+2.0
原材料:米・米麹
精米歩合:60%
アルコール度数:15度
おすすめ:冷酒
特徴:福岡県産米を使用し、フルーティで芳醇な吟醸の香りが楽しめるキレのある味わいです。
豊盛 原酒
容量:720ml
日本酒度:±0
原材料:米・米麹・醸造アルコール・糖類
精米歩合:70%
アルコール度数:19度
おすすめ:冷酒
特徴:全く水を加えず、タンクから直接詰めました。とろりとしたコクと華やかな香りを冷酒でお楽しみ下さい。