instagram icon

福岡の地酒・焼酎
応援の店を探す

エリア・ジャンルで探す
現在地から探す
×
エリアを選択
ジャンルを選択
search icon
応援の
店を探す
area icon エリア・ジャンルから
map icon 現在地から
key search icon キーワード検索

延宝元年(1673年)創業
福岡県最古の酒蔵。

map image

大賀酒造

筑紫野市二日市中央4丁目9-1

創業年:1673年

菅原道真公ゆかりの太宰府天満宮のお膝元・二日市に位置し、340年以上の歴史を持つ伝統の酒蔵。
宝満山の伏流水が涌く井戸に恵まれ、地域の米が集まる庄屋だったことから酒造りが始まった。
代表銘柄『玉出泉』や2015年に登場した新ブランド『大賀』でおなじみ。
「あくまで主役は料理であって、酒は食事の引き立て役」という信念を持ち、食事シーンに華を添える食中酒を意識した酒造りを貫いている。
日本酒を主体に焼酎や梅酒なども手掛ける。

13代目・大賀信一郎さんとともに、歴史ある酒蔵の味と想いを受け継ぐ14代目の喜一郎さん

手造りに徹した品質本位の酒を醸し続ける。昔ながらの木桶のこしきで米を蒸し、小さなタンクでゆっくりと低温醗酵することで、飲み飽きない味を追求している

公式HP:
https://www.ogashuzo.com/

代表銘柄

大吟醸 筑紫野

容量:720ml・1800ml

種別:大吟醸

日本酒度:+4

原材料:米・米麹・醸造アルコール

精米歩合:38%

アルコール度数:15度

おすすめ:冷やして

特徴:宝満山の伏流水、最高の酒造好適米「山田錦」、玄界灘を越えてくる「宝満颪(ほうまんおろし)」が醸した酒。華やかな芳香と丸みのある深い味わい。 令和2年福岡国税局鑑評会 金賞受賞

大賀 純米吟醸

容量:720ml・1800ml

種別:純米吟醸

日本酒度:+3

原材料:米・米麹

精米歩合:60%

アルコール度数:15度

おすすめ:冷やして、常温、ぬる燗

特徴:最高の酒造好適米「山田錦」のみ使って醸した純米吟醸です。ほのかな香り、お料理の邪魔をしない上品な味わいは、食中酒としては最高です。

太宰府梅酒 東風の梅

容量:720ml・1800ml

原材料:清酒、梅、糖類

アルコール度数:12度

おすすめ:冷やして

特徴:本格焼酎独自の旨味と甘味が、梅の味をよく引き出しています。ほんのり焼酎の香りも味わえる、酒蔵秘伝の手造り梅酒です。大宰府の梅使用。「全国梅酒品評会2017 銅賞受賞」

topPage icon