2025.08.28
福岡県は、酒蔵の数が全国でも5番目に多い酒どころ(65蔵)。
古くから稲作が盛んで、日本酒造りに欠かせない良質な酒米を生み出しています。
また、筑後川や矢部川、遠賀川といった一級河川がもたらす豊かな水、冬場に冷え込む気候も、福岡の地酒を支える重要な要素です。
さらに、原料となる大麦の生産が盛んで、県産麦を使用した焼酎も多く造られています。
‐ 福岡の美味しい食を支える、福岡の酒。-
その魅力を表現するべく、ショートムービーを制作しました。
コンセプトは「朝から夜へ -福岡の酒が紡ぐ物語」。
環境(自然の恵み)→技術(作り手)→人と場(飲み手や文化)を一日の流れで表現。
福岡県の風土や技術、人が作り出す多種多様なお酒を、どうぞお愉しみください。